| 9月号 | 「風景写真研究」から |
| 8月号 | もうひとつの故郷、再訪 |
| 7月号 | 書物の森の入り口で |
| 6月号 | 時間泥棒から逃れるために |
| 5月号 | 幸福論、よたび |
| 4月号 | 春の如く、ふたたび |
| 3月号 | 写真の別世界 |
| 2月号 | まぼろしのような思い出 |
| 1月号 | 不老不死なんてクソくらえ |
| 12月号 | 読んではいけない本 |
| 11月号 | もうひとつの故郷 |
| 10月号 | AIについて門外漢が思うこと |
| 9月号 | ラピュタとフウイヌム |
| 8月号 | 青空からの伝言、ふたたび |
| 7月号 | カフカの四十年 |
| 6月号 | 暗い部屋から |
| 5月号 | 異界への旅 |
| 4月号 | 忘れること、忘れられること |
| 3月号 | 妖精のように跳びまわっていたいのだよ |
| 2月号 | 日帰り手術とパーフェクトデイズ |
| 1月号 | 「おろしや国酔夢譚」から |
| 12月号 | ターンアラウンド |
| 11月号 | 取るに足らないもの |
| 10月号 | 夏の終わり |
| 9月号 | マイルストーンズ |
| 8月号 | グルダの語りから学ぶこと |
| 7月号 | たたずむ |
| 6月号 | 「たましい」のこと |
| 5月号 | ドレスアップ、ふたたび |
| 4月号 | 春を待つ、ふたたび |
| 3月号 | 湿原から森へ、乱世を生きる |
| 2月号 | 石川淳の不出来な読者として |
| 1月号 | あの世の話 |
| 12月号 | 盛岡から上田へ、その前に小さな旅 |
| 11月号 | 三次元の写真、四次元の写真 |
| 10月号 | よされ、よされ |
| 9月号 | マジメもほどほどに |
| 8月号 | レクイエム |
| 7月号 | フール |
| 6月号 | 写真と日常、ふたたび |
| 5月号 | 逆行 |
| 4月号 | 戦争 |
| 3月号 | 手探りで楽しむ写真 |
| 2月号 | 楽しみと日々、ふたたび |
| 1月号 | 希望 |
| 12月号 | 幻惑 |
| 11月号 | 大河小説の効用、みたび |
| 10月号 | 秋の青空のために |
| 9月号 | 暑い夏に考えたポートレートのこと |
| 8月号 | 百年前の音楽が教えてくれること |
| 7月号 | 私の「無思想の発見」 |
| 6月号 | 「日本カメラ」への感謝 |
| 5月号 | 桜の季節、ふたたび |
| 4月号 | 空っぽ |
| 3月号 | ナマケモノになりなさい |
| 2月号 | 明るい滅びの歌 |
| 1月号 | 青空からの伝言 |
| 12月号 | 救命救急センターで考えたこと |
| 11月号 | 夜明け前 |
| 10月号 | オープンロードの旅 |
| 9月号 | バブルからコロナまで |
| 8月号 | さようならは魔法の言葉 |
| 7月号 | まさに今、写真の力 |
| 6月号 | 「岩手抗体」と「巣ごもり」 |
| 5月号 | 沈黙の春 |
| 4月号 | 写真という架け橋 |
| 3月号 | 未来 |
| 2月号 | 音楽から写真へ、思い出の中から |
| 1月号 | 微笑みのひと、ふたたび |
| 12月号 | もうひとりの私 |
| 11月号 | 思い姫ドゥルシネーアのために |
| 10月号 | ウツボの歯軋り |
| 9月号 | 全身で見る、全身で考える |
| 8月号 | ヒューマン・ネイチャー |
| 7月号 | ドレスアップ |
| 6月号 | かなしみ |
| 5月号 | 改元令 |
| 4月号 | 写真という魔法、ふたたびく |
| 3月号 | ジャズ・メッセンジャーズ |
| 2月号 | ラレ・ド・モール |
| 1月号 | 終りと始まり |
| 12月号 | 愉しきかな乱世 |
| 11月号 | 三十年後の秋、今 |
| 10月号 | 楽しみと日々 |
| 9月号 | 夏休み |
| 8月号 | 不思議世界 |
| 7月号 | 記録という覚悟 |
| 6月号 | 異界との通路 |
| 5月号 | 銀塩モノクローム、写真の歓び |
| 4月号 | 春の如く |
| 3月号 | 面白いこと |
| 2月号 | 母の死 |
| 1月号 | 時をながめて、みたび |
| 12月号 | デジタルへ愛をこめて、よたび |
| 11月号 | まつりごと |
| 10月号 | 遠い夏 |
| 9月号 | 記念写真の中の私 |
| 8月号 | 写真という魔法 |
| 7月号 | 気の抜けた時の読書 |
| 6月号 | 湖の底に座っているみたいに静か |
| 5月号 | 墓碑銘を見た記憶 |
| 4月号 | 非常識な読書、ふたたび |
| 3月号 | しろうと芸ふたたび |
| 2月号 | モノクロームの夢 |
| 1月号 | 正月は冥土の旅の一里塚 |
| 12月号 | トランプをヒラリめくれば・・・ |
| 11月号 | 東京の山歩き |
| 10月号 | 記憶から記録へ |
| 9月号 | 「許す」絵 |
| 8月号 | 美しくて救いの無い音楽 |
| 7月号 | 私の「サザエさんをさがして」 |
| 6月号 | ヴィヴィアン・マイヤーに出会って |
| 5月号 | 縄文人ふたたび |
| 4月号 | 歌を忘れたカナリアが・・・ |
| 3月号 | 月日は流れ わたしは残る |
| 2月号 | ミッション |
| 1月号 | よく働きよく眠り |
| 12月号 | 沈黙の声 |
| 11月号 | 遠くない将来・・・ |
| 10月号 | 理念 |
| 9月号 | 身体と記憶と痛み |
| 8月号 | 帰郷 |
| 7月号 | 中平卓馬/反「私写真」論 |
| 6月号 | 非常識な読書 |
| 5月号 | 私の「小笠原紀行」ふたたび |
| 4月号 | サンクチュアリ |
| 3月号 | 思い出のはざまから |
| 2月号 | 煙突の写真から |
| 1月号 | 夢の記録、ふたたび |
| 12月号 | 羊の群れ |
| 11月号 | 夢の記録 |
| 10月号 | 秋の大気の中で |
| 9月号 | お酒、料理、写真、忘却 |
| 8月号 | 謎さえも無い |
| 7月号 | まほろばのさと、ふたたび |
| 6月号 | デジタルへ愛をこめて、みたび |
| 5月号 | 春の陽射しのもとで |
| 4月号 | 研究の毒、写真の自由 |
| 3月号 | モン・クール・エ・ルージュ |
| 2月号 | 我が心の友へ |
| 1月号 | もうひとつのねがい |
| 12月号 | 楽しく撮る |
| 11月号 | 目に見えないもの |
| 10月号 | 海を見ること |
| 9月号 | 洪水前夜 |
| 8月号 | 長くて曲がりくねった道 |
| 7月号 | 後悔先に立たず? |
| 6月号 | 夏の扉 |
| 5月号 | 春告げ鳥 |
| 4月号 | 永遠の値打ちも無い |
| 3月号 | 老いて死ぬこと |
| 2月号 | 明るい牢獄/私の恩師 |
| 1月号 | 冬の旅 |
| 12月号 | 大河小説の効用、その後 |
| 11月号 | わかっちゃいるけど・・・ |
| 10月号 | 夏の終わり |
| 9月号 | おまけの人生、ナマコの人生 |
| 8月号 | 大河小説の効用? |
| 7月号 | 幸福論、みたび |
| 6月号 | バカの功徳 |
| 5月号 | まほろば |
| 4月号 | 期待 忘却 春の気配 |
| 3月号 | 負けるが勝ち? |
| 2月号 | たかが遺伝子 |
| 1月号 | 冷たい貧困、愉しいビンボー |
| 12月号 | 下手上手(へたうま) |
| 11月号 | 期待 忘却 その後 |
| 10月号 | 奇跡が起こる場所 |
| 9月号 | 脳天気 |
| 8月号 | 終わりの夏、始まりの夏 |
| 7月号 | 無意味の贈り物 |
| 6月号 | 手紙 |
| 5月号 | アローン・アゲイン |
| 4月号 | 異邦人 |
| 3月号 | 伊能忠敬、私の覚え書き |
| 2月号 | 私の青空 |
| 1月号 | 氷と雪の国から |