| 10月号 | ささやかな転生のために |
| 9月号 | 「風景写真研究」から |
| 8月号 | もうひとつの故郷、再訪 |
| 7月号 | 書物の森の入り口で |
| 6月号 | 時間泥棒から逃れるために |
| 5月号 | 幸福論、よたび |
| 4月号 | 春の如く、ふたたび |
| 3月号 | 写真の別世界 |
| 2月号 | まぼろしのような思い出 |
| 1月号 | 不老不死なんてクソくらえ |
| 12月号 | 読んではいけない本 |
| 11月号 | もうひとつの故郷 |
| 10月号 | AIについて門外漢が思うこと |
| 9月号 | ラピュタとフウイヌム |
| 8月号 | 青空からの伝言、ふたたび |
| 7月号 | カフカの四十年 |
| 6月号 | 暗い部屋から |
| 5月号 | 異界への旅 |
| 4月号 | 忘れること、忘れられること |
| 3月号 | 妖精のように跳びまわっていたいのだよ |
| 2月号 | 日帰り手術とパーフェクトデイズ |
| 1月号 | 「おろしや国酔夢譚」から |
| 12月号 | ターンアラウンド |
| 11月号 | 取るに足らないもの |
| 10月号 | 夏の終わり |
| 9月号 | マイルストーンズ |
| 8月号 | グルダの語りから学ぶこと |
| 7月号 | たたずむ |
| 6月号 | 「たましい」のこと |
| 5月号 | ドレスアップ、ふたたび |
| 4月号 | 春を待つ、ふたたび |
| 3月号 | 湿原から森へ、乱世を生きる |
| 2月号 | 石川淳の不出来な読者として |
| 1月号 | あの世の話 |
| 12月号 | 盛岡から上田へ、その前に小さな旅 |
| 11月号 | 三次元の写真、四次元の写真 |
| 10月号 | よされ、よされ |
| 9月号 | マジメもほどほどに |
| 8月号 | レクイエム |
| 7月号 | フール |
| 6月号 | 写真と日常、ふたたび |
| 5月号 | 逆行 |
| 4月号 | 戦争 |
| 3月号 | 手探りで楽しむ写真 |
| 2月号 | 楽しみと日々、ふたたび |
| 1月号 | 希望 |
| 12月号 | 幻惑 |
| 11月号 | 大河小説の効用、みたび |
| 10月号 | 秋の青空のために |
| 9月号 | 暑い夏に考えたポートレートのこと |
| 8月号 | 百年前の音楽が教えてくれること |
| 7月号 | 私の「無思想の発見」 |
| 6月号 | 「日本カメラ」への感謝 |
| 5月号 | 桜の季節、ふたたび |
| 4月号 | 空っぽ |
| 3月号 | ナマケモノになりなさい |
| 2月号 | 明るい滅びの歌 |
| 1月号 | 青空からの伝言 |