『 なんでやねん・・ 』
昨年の12月半ばに突然の入院に見舞われて、ひとりで年末年始をポツンとした病室で迎えた。
病室の窓から見える風景は、寒々とした変わらない街の風景・・・
きっとこんな感じで冬陽の街を闊歩していただろうな。奇跡的な回復を願い今は憂鬱な日々を過ごしている。
2023.2 のぶなが
『 絶景 』
昨年11月末に青森県は下北半島にある下風呂温泉を3年ぶりに訪れました。私が岩手県の外に出ること自体、2年半ぶりくらいでした。長かった。その小さな旅の道中、初代GRデジタルで撮った写真です。帰りに八戸市美術館で佐藤時啓の展覧会を見て、美術館の周りを少し写して帰ってきました。残念ながら今回はローライフレックスTでは面白い写真は撮れませんでした。
イカもウニもアワビも不漁とのことでしたがナマコが豊漁のようで、宿ではナマコをたくさんご馳走してくれました。美味しかったです。私が行かない間に下風呂温泉の外湯は新しくなって、その2階に井上靖が泊まって執筆した部屋が再現されていました。
2023.2 阿部 敏之
『 遊行 2023 』
腰の方はだいぶ良くなってきました。やはり日本人には温泉治療が第一ですね。しかしこの間、街頭スナップ写真が撮れていません。かなり欲求不満になってきました。それにみなさんの写真を観ているとムズムズしてきます。カメラを充電して、いくぞー!と気合を入れていますが空元気だけ。後もう少しで不死鳥のごとく復活します。
今月のミュージシャンは秋田県出身の友川カズキです。左から「生きてると言ってみろ」「殺されたくなければ殺せ」「ワルツ」「夜へ急ぐ人」とかなり個性的なシンガーソングライターです。「夜に急ぐ人」の楽曲はちあきなおみに求められて制作されたものでちあきなおみが紅白で歌い注目を集めたものです。まだ生きているのかどうか分からないけど取り敢えずは私の好きなシンガーソングライターです。蛇足ながら志村けんの「夜に急ぐ人」というコントも傑作ですね。YouTubeで探してみてください。
2023.2 北斎やわら